初めて買ったCDは?
こないだどこかのサイトの「秘密の質問」であったがそれもそのうち通用しなくなる。
今のこどもはYoutubeかサブスクで聞いているから所有するということが珍しい。
中高生の部屋とか何があるんだろう。マンガはまだ電子化よりコミックスかな。
ずいぶん部屋がすっきりするんじゃなかろうか。
教科書は増えているかもしれないけど。
自分の部屋は相変わらずきたない。
片づけられないっていほどではないけど、通販の段ボールが置いてあり、
ガチャガチャのフィギュアが飾ってあるんだかないんだかという状態で
おいてあり、ジーパンが転がっている。
通販の段ボールは畳んであるだけまだましかな。
1年使っていないもの、触っていないものは捨てる。という断捨離法を聞いたことがある。
引っ越して3年。開けていない雑誌とか見ていない雑誌があるなぁ。
捨てるのにも重い腰をあげる。エネルギーが必要なんだよね。
以前より趣味にかけるエネルギーも減っている気がする。
うつ気味の影響か。加齢の影響か。
それを考えるとみうらじゅん さんとか趣味を続けていられる人ってすごい。
うつの薬を完全にやめられたらまたエネルギーが出てくるのかな。
まあその時に今気にしている雑誌を捨ててあっても忘れているだろう。