どうも ぼうず です。 基本テレワークになって1年は経ってませんが、毎日通勤していたころに比べると3kgは太りました。通勤は家から駅と駅から会社で片道30分往復60分、それに加えて乗り換えとかがあったので8000歩くらいは歩いていました。 そ…
どうも ぼうず。 です。 数年前から抗うつ薬を服用しています。 その中でメインのお薬の一つイフェクサーを先月から今月にかけて減らすことができました。 なぜ減らしたかと言うと、いわゆる希死念慮的なものが少なくなったことと、気持ちが上がりすぎて?家…
buzz-headこと ぼうず。 です。 最近読んだ本にハンドルネーム(死語?)はひらがなの方がなじみやすいし、ローマ字列だと検索する際にめんどうくさいという記述があったので変えてみました。まあ基本ひとり言と思ってつぶやいているからあまり関係はないの…
buzz-headです。 最近Kindle-Unlimitedの権利が安く加入できたのでいろいろ本を見ていると、Kindleのみでの出版された本が良く表示されます。主に副業関係が多い感じ。 覗いてみるとブログの書き方やらクラウドソーシングで月5万は稼げるとかnoteの収益化と…
buzz-headです。 気づけばブログに1年以上触れていませんでした。もともと面倒くさがりで習慣づくと続くけど飽きることも早いのです。 この1年何があったかなぁ。 お得が大好きなので、GOTOキャンペーンには乗っかりました。箱根と鬼怒川と2回だけで…
坊主頭が僕のアイコンになって早10年。buzz-head.comのドメイン更新が来たので更新してみました。 ここ1カ月はnoteを新たに作ってみて、そちらに結構書き溜めていました。ほぼである調というかですます調でないというかで書いてみると日記みたいなものを…
初めて買ったCDは?こないだどこかのサイトの「秘密の質問」であったがそれもそのうち通用しなくなる。今のこどもはYoutubeかサブスクで聞いているから所有するということが珍しい。中高生の部屋とか何があるんだろう。マンガはまだ電子化よりコミックスかな…
buzz-headです。 マンションに引っ越してもうすぐ3年半が経ちます。 近所にもう少し駅から近いマンションが建つのですが、その広告を見ながら考えたことをつらつらと書いてみます。 駐車場は全世帯の何台分か?平置き?機械式?カーシェアリングの導入は? …
個人的体感ですが、イフェクサーの150㎎から112.5㎎への一気の減量は無理でした。なんというか抑うつ状態が復活してこれはいかんとクリニックに急遽行くことに。 結果できる範囲で大丈夫なラインを探していきましょうということで、3日150㎎飲ん…
Buzz-headです。自己紹介に30代と書いてありますが、6月で39歳になりました。アラフォーと変更した方がいいか年齢不詳と変更した方がいいか迷うところです。この1年の取り組みでも考えてみましょうか。 発信をする。影響力なんて考えちゃいけません。ブログ…
Buzz-headです。アラフォーです。LINEは必要に駆られて使っています。最近AさんのアカウントをBさんに教える必要があり、調べてみました。 Google先生は偉大です。以下の順番で操作を行うとAさんとBさんが連絡先交換しなくても間を受け持つことができます。1…
人間の住まいとか食べるとか基本的な欲求が満たされていると承認欲求というのが出てくるらしい。 フェイスブックは自分に華やかな生活がないのと他人の充実した生活や交友関係を見ると自己肯定感が下がりそうなので触れないくなっていった。ブログについても…
イフェクサーを飲み始めて1年半近く、75mgから150mgへ増量してから半年弱経過した。新しい職場はあまりストレスも感じていないということでイフェクサーの減薬を主治医と相談して始めた。150mgを112.5mg(75mgcp+37.5mgcp)に挑戦中である。6月6日から土、…
buzz-headです。 KindleUnlimitedに登録しています。実はこれは2回目。昨年だったか一昨年だったか忘れましたがその時に3カ月299円のキャンペーンで登録したものの、そんなに読む本や漫画が少ないなぁと思った印象で継続しませんでした。 正直なところ…
読書が唯一のちゃんとした趣味と言える。私立の中高一貫校だったので片道1時間、往復2時間で1~2冊は文庫本を読んでいた気がする。 風呂の中でも最低15分くらいは読書をするのが習慣だ。 しかし、最近小説を読むのがつらいというかなかなか気分が入ら…
buzz-headです。 特別定額給付金、来ました。昨年にマイナンバー通知カードが使えなくなるみたいな記事を読んで、マイナンバーカードを作りに行っていたので5月3日のオンライン申請で5月26日に着金。でも時期が悪いですよね。 すでに言及されている人も…
Buzz-head です。 自分は20代後半にうっかり肛門が外に出て戻らなくなったことがありました(笑)。肛門科に行ったところ切れ痔と小さいいぼ痔とのことでした。いぼ痔は切除の必要はなく、切れ痔は注入クリームで対処できました。 それ以降もうっかり大の方…
buzz-headです。 ですます調になったりである調になったりしてます。独り言や日記系はであるの方が書きやすいですね。経験を紹介するのはですます調が話しやすいですね。 マンションの管理組合の理事。聞いただけで面倒臭そう・・・というイメージがあるでし…
基本最近は誰も読まないだろうと思って書いているから、会社くらい身バレしてもいいかと思い書いてみる。 会社で毎年作文大会&優秀者の発表(プレゼン)があるのだが、今年のテーマが「あなたの夢とそれに対するキャリアビジョンは何ですか」みたいな感じ。…
コロナで外出することもなく、家にいるとやることは限られてくる。そんな中で断捨離とまではいかないけど本棚があふれているので要らない本を整理してみた。 本を処理する方法を考えてみると ・そのまま紙ごみとして捨てる マンションのごみ置き場を見てると…
さいたま市に住んでいる。息子が小学生である。 これくらいは身バレしてもいいだろう。 で、今日から5月末か分からないけど、授業の補習としてオンライン授業が開始される。「オンライン授業」として想像するのはどんなものだろうか? NHK教育テレビ? w…
四十にして惑わずという言葉がある。自分は正確にはまだ38だけどもそろそろ惑いがなくなってくるはずと思ってたけど惑う惑う。 会社のこと。専門性もないまま入社15年目を数年すぎたかな。広報を経験したことが強みっちゃ強みだけど一番下の手駒で右往左…
GWも後半戦、妻も疲弊してきているので先日の昼はガストにすることにした。そうは言ってもこのご時世とどこでもペタペタ触る次男を考えて持ち帰りにすることに。 すかいらーくグループでは事前に受け取り時間を指定して、ネットで予約をすることができる。…
いらない全部捨ててしまおう~ と曲が聞こえてくる人は30代以上でしょうか。 今年のGWはすることが無くて汚部屋の掃除がはかどる。 こんまりさんとかいろんな人が「ときめくもの」とか「今使っているかいないか」という基準を言っている。 そんなこと言…
昨日は年休だったが実は5月1日で会社内で異動することとなった。 これまでの職場は2年11カ月と最長不倒記録。基本仕事を楽にしよう(抱え込まないようにしよう)という思いが強いので、うつから復職してからの1年間は逆に余裕のある時間の方が多かった…
妻はありがとうが言える人だ。僕がたまたま何かをしておいたら(たとえばテーブルを拭いておいたら、洗濯物を洗濯機から出したら)ありがとうと言ってくれる。 しかし僕はなかなかありがとうが出てこない。習慣と気持ちのもんだいかもしれないけれど、ついや…
buzz-headです。 自分だけかもしれないけど、テレワークになって暇を感じております。 もともと自分だけで作成する資料とか少ないし、会議とか出張とか立場として存在すればよし。と言った場も多かったからかもしれません。 本当ならキチキチ部下が今日何を…
buzz-headです。私は2018年の11月に仕事上のトラブルを抱えて気分障害(いわゆるうつ)になってしまいました。その中で処方されている「イフェクサーSR」というお薬について紹介します。 イフェクサーは一般にSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取…